チェックリスト法
チェックリスト法
チェックリスト法とは?
アイディア発想の手がかりとして、あらかじめ準備したチェックリストの質問に答えていくことで、アイデアをより自然に拡張したり、異なる視点から発想したりする方法。
代表的なチェックリストとして下記のものを挙げられる。
【オズボーンのチェックリスト】
ブレインストーミングの考案者であるオズボーンによるもの。9項目からなる。
【SCAMPER法】
オズボーンのチェックリスト を覚えやすく改変して、10項目から構成。アメリカでよく使われている。
チェックリスト法の特徴
チェックリストは、何度かやっていく中でブラッシュアップし、自らのケースに最も効果的な独自のリストを作っていくのが良い。
(参考) その他チェックリスト例
発想に使えそうな他のチェックリスト参考例を挙げておきます。
□ 楽しくしたら?
□ お笑いネタにしたら?
□ 好きなものごとと関連付けると?
□ 簡潔にすると?
□ 切り捨てると?
□ 欠点を逆に活かしたら?
□ 古くすると?
□ 外国人だったら?
□ 規則性・共通点を発展させると?
□ 因果関係を逆転させると?
□ 本当に必要?
□ 「常識」になっていることを壊すと?
関連記事
ワークショップカレンダー
ロジカルシンキング×クリエイティブシンキング×業界特性と自社の強みを活かした価値共創で、攻めのビジネス&事業企画構想☆
▼ 新着情報案内 (簡易登録)
アイディア発想法に関連する情報や、セミナー&ワークショップ開催ご案内などをメールでお届けします。(登録無料、不定期配信、月1回程度)
アイディア発想法 Menu
「新規事業・新用途開発」技法とテンプレート ~ 新事業開発の現場で活用されてきた新規事業開発・新用途開発用のテンプレート81種を初公開!「超実践的」 新規事業・新用途開発マニュアル。
企業における『成功する新事業開発』マニュアル ~ 大前研一氏主宰のアタッカーズビジネススクールおよびビジネス・ブレークスルーの講師陣による新規事業開発マニュアル!
成功商品開発マニュアル ~ 新市場創造型商品 (MIP) 開発の理論・手法・実践書!
ホワイトカラー生産性向上活動実践マニュアル ~ 営業・研究開発・企画部門などホワイトカラーの生産性向上と能力強化に最適な技法を集めた実践マニュアル。
研究開発マネジメント実践技法集-研究現場を変える50の技法- ~ 研究開発の現場最前線!研究開発における諸問題に役立つ実践的な研究開発マネジメント手法&ノウハウ集。
コラボレーションの実態分析と成功事例集 ~ WIN-WINコラボレーションの実態が明らかに!誰もが知りたかった実態とその裏側が見える事例集。