スマホ契約数は、2012年度の4,878万台から、2017年度には9,174万台に到達
今後もスマートフォンは成長を続け、2018年3月末 (2017年度) の契約数は9,174万契約 (個人8,051万契約、企業1,123万契約) となる見通しです。
MCPCスマートフォン活用委員会およびインプレスR&Dは共同で調査を行い、スマートフォンの契約数および出荷台数を推計しました。2012年3月末 (2011年度) におけるスマートフォンの契約数は2,820万契約 (個人2,645万契約、企業176万契約) です。2013年3月末 (2012年度) は前年比173%増の6,508万契約 (個人6,126万契約、企業382万契約) となる見通しです。
2012年度は、iPhone 5の発売だけでなく、LTE対応、テザリング機能対応機種の拡大など、既存機種からの乗り換えを促進する新機種が提供されたことも影響していると思われます。
今後もスマートフォンは成長を続け、2018年3月末 (2017年度) の契約数は9,174万契約 (個人8,051万契約、企業1,123万契約) となる見通しです。
資料1 スマートフォン契約数の予測
|
|
![]() |
|
関連記事
ワークショップカレンダー
ロジカルシンキング×クリエイティブシンキング×業界特性と自社の強みを活かした価値共創で、攻めのビジネス&事業企画構想☆
▼ 新着情報案内 (簡易登録)
アイディア発想法に関連する情報や、セミナー&ワークショップ開催ご案内などをメールでお届けします。(登録無料、不定期配信、月1回程度)
アイディア発想法 Menu
「新規事業・新用途開発」技法とテンプレート ~ 新事業開発の現場で活用されてきた新規事業開発・新用途開発用のテンプレート81種を初公開!「超実践的」 新規事業・新用途開発マニュアル。
企業における『成功する新事業開発』マニュアル ~ 大前研一氏主宰のアタッカーズビジネススクールおよびビジネス・ブレークスルーの講師陣による新規事業開発マニュアル!
成功商品開発マニュアル ~ 新市場創造型商品 (MIP) 開発の理論・手法・実践書!
ホワイトカラー生産性向上活動実践マニュアル ~ 営業・研究開発・企画部門などホワイトカラーの生産性向上と能力強化に最適な技法を集めた実践マニュアル。
研究開発マネジメント実践技法集-研究現場を変える50の技法- ~ 研究開発の現場最前線!研究開発における諸問題に役立つ実践的な研究開発マネジメント手法&ノウハウ集。
コラボレーションの実態分析と成功事例集 ~ WIN-WINコラボレーションの実態が明らかに!誰もが知りたかった実態とその裏側が見える事例集。