• Font size:
  • Decrease
  • Reset
  • Increase

SCAMPER法/スキャンパー法

この記事の評価:  / 4
低い高い 


チェックリスト法 > SCAMPER法/スキャンパー法

SCAMPER法/スキャンパー法とは?

創造性開発の研究家 ボブ・エバール/Bob Eberleが 「オズボーンのチェックリスト」 を覚えやすく改変したもの。7文字の見出し、10項目から構成されるチェックリストで、アメリカでよく使われている。(scamper : 疾走・急ぎ旅・走り読み)

SCAMPER法のチェックリスト

#01. 【S】 代替/代用 Substitute

他のもので代用したら?
ある目的に対して、現在のやり方以外の方法や手段を考え出す。他の [モノ/人物/材料・素材/製法/動力/場所/方法/音・声/色/味...]。

#02. 【C】 結合 Combine

組み合わせたら?
ブレンド、ユニット、目的などを組み合わせてみると?混合/融合/詰合わせ/合奏、[部品/目的/利点/着想...] を組み合わせる。

#03. 【A】 応用 Adapt

応用できないか?他のネタをアイディアとして転用できないか?
似たものからヒントを借りる。過去に事例はないか。何かの模倣や誰かの真似で済ませることはできるか。

#04. 【M】 変更/修飾 Modify

変えてみたらどうなるか?
形を変える。色を変える。大きさを変える。ひねりを加える。意味を変える。動きを変える。音を変える。臭いを変える。様式を変える。他にもないか?

#05. 【M】 拡大 Magnify

何かを付け加えてみたら、どうなるか。拡大~拡張~追加~重くしてみたら?
現にあるものを大きくしてみたり、誇張してみる。もっと [時間を/頻度を/強く/高く/長く/厚く/余分に...]。

#06. 【M】 縮小 Minify

縮小~分割~軽くしてみたら?
現にあるものを小さくしてみる。切り詰める余地はないか。 もっと [小さく/低く/短く/軽く/ミニチュア化して/減らして/濃縮して/省略して/狭めて/分割して/控えめに...]。

#07. 【P】 転用 Put to other uses

他の用途、他に使い道はないか?
現状のままで、使い方を新しくできないか。(現状のままは無理でも) 修正を加えたらできないか。既存の材料や製品、さらに廃品などについても、別の新しい使い道を考え出す。

#08. 【E】 除去 Eliminate

何かを取り除いてみると?
[モノ (部品)/プロセス/コスト/人/情報...] を省略・除去して/簡素化・合理化して/余計な部分を削って/ゼロに戻して...

#09. 【R】 逆転 Reverse

逆にしたら?
前と後/上と下/右と左をアベコベ~サカサマにしてみる。因果関係を逆に/役割を逆転して/正負を反転して/攻守交替して/反対側につけて/逆回しにして/天地を逆さにして/押して駄目なら引いて...

#10. 【R】 組み替え/置換 Rearrange

アレンジ~入れ替え~再編したら?
現にあるものの部分と部分、要素と要素などを入れ替えてみる。部分的なパーツのアレとコレを逆に付ける。構成/配置/順序/時間軸を変える。

insight.PLANiDEA.jp
Featured